PS4のコントローラーって下部にイヤホンジャックがついててそこにヘッドセットを繋げばPS4の機能としてあるパーティ(複数人でのボイスチャット)に参加できるけど、アケコンにはイヤホンジャックついてないのでどうやったらできんねんっていうのをパーティに招待されてから慌てて調べた。
ヘッドセット自体はUSB接続もできるやつやけどPS4におけるヘッドセットのUSB接続はオワのオワなので使えない。(音量どんだけ上げても小さい)
なのでUSB接続は除外する。
結論としては、
1. アケコンのほうは普通にいつものアカウントでログインする
2. 普通のコントローラーで別のアカウントでログインする
3. 普通のコントローラーのほうにヘッドセット接続する
4. 普通のコントローラーでログインした別のアカウントでパーティーチャットに参加する
5. アケコンのほうのアカウントに切り替えてゲームをプレイする
これでボイスチャットしながら格ゲーができる。
問題点としてはサブアカウントを使うことになるので、パーティーチャットのメンバーから見たら誰やねんこいつみたいな状態にはなる。
サブアカウントのほうにはパーティーチャットの招待届いてないよーって時は、メインのアカウントでパーティーチャットに入っておけばアカウント切り替えた時にサブアカウントでもパーティーチャットのとこに表示されるのでスッと入ることができる。
もうちょっとヘッドセットまわり使いやすいと嬉しいなーとは思った。
(追記: 2017年モデルのリアルアーケードプロにはヘッドセット端子ついててめんどくさいことしなくてもヘッドセット使えるとのこと)
【PS4/PS3/PC対応】リアルアーケードPro.V HAYABUSA ヘッドセット端子付き for PS4 PS3 PC
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
【PS4対応】リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA ヘッドセット端子付き
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2017/07/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る